なぜ時代劇は女性差別?

ジェンダー平等の観点から日本の時代劇は性差別のオンパレードらしい。
暗い夜道
お侍さんと女性が歩いていると
急に忍者が現れて襲ってきた
お侍さんは刀を抜き、女性に
「危ないから下がっていなさい」
ブブーッ
女性が弱いという決めつけ→女性差別、女性蔑視
だそうです。

お侍さんが帰宅すると奥様がせっせと晩御飯の準備を
ブブーッ
女性が外で活躍する機会を奪い、奴隷のように働かされている

という感じでジェンダー活動家は時代劇のすべてに難癖をつけている訳ですが、、、、

必殺仕事人の中村主水は帰宅すると嫁と姑から罵倒、食事抜きなど集中砲火、モラハラを受けていますが、これに関してはOK(笑)